ESSENTIAL OIL FOR PETS GUIDE BOOK
ペットのためのエッセンシャルオイル ガイドブック
CONTENTS
Chapter 1: ペットにエッセンシャルオイルを使い始めるにあたって7
ペットにエッセンシャルオイルを使い始めるときには、必ず少しずつ始めましょう。7
犬猫やその他の動物にエッセンシャルオイルを安全に、よりよく使うコツ9
◆ 犬の塗布・摂取を避けるべきエッセンシャルオイル
10
◆ 犬の周りでディフューザーを使うときに注意するべきオイル10
◆ 猫の塗布・摂取を避けるべきオイル10
◆ 猫の周りでディフューザーを使うときに注意するべきオイル10
◆ ペットがてんかん発作を持っているまたは痙攣を起こした事がある場合10
◆ 凝固障害や出血性疾患のあるペットや、抗凝固剤を服用しているペット11
◆ 抗糖尿病薬を服用しているペットの場合11
◆ 妊娠中に避けるべきオイル11
Chapter 2: ペットのためにするべきこと・してはいけないこと13
ペットにエッセンシャルオイルを使い始めるときには、必ず少しずつ始めましょう。13
◆ 必須事項 禁忌事項13
Chapter 3: エッセンシャルオイルの使い方15
◆ 芳香15
・ディフューズ・直接吸入・水蒸気・加湿器・ファン/ エアーフィルター
◆ 塗布16
・動物の背中をなでながら適宜希釈したエッセンシャルオイルを塗布します・マッサージ・リフレクソロジーポイント・ウォーターミストで
・耳の先端・冷湿布または温湿布・間接的な塗布
◆ 摂取17
Chapter 4: ディフューズのポイント18
◆ 動物のためのエッセンシャルオイル希釈表19
Chapter 5: レシピ21
◆ 耳掃除サポート・耳掃除の手順・耳の感染症に最適なサポート21
◆ 耳ダニサポート 足消毒スプレー22 ◆ オールインワン ナチュラルヒーリン
グクリーム ホットスポット(発疹)/なめて肉芽種にならないように予防するスプレー23 ◆ 乾燥肌用ロールオン乾燥肌用ココナッツオイルパック24 ◆ ノミ/ ダニ用スプレー25 ◆ 歯磨き粉 車酔い予防26 ◆ 猫のトイレ消臭用パウダードライシャンプー カーペット/ ラグ消臭剤27 ◆ おしっこ消臭スプレー 筋肉/関節用ブレンド コンディショナー28 ◆ 爪切り時の止血に 季節の変わり目/肌のかゆみのための美容液29 ◆ 歯垢除去 口臭予防スプレー爪ケア 30 ◆ 心臓の健康のために かみつき/ひっかき防止スプレー31 ◆ 消化サポートスプレー32 ◆ ノミ/ダニ駆除用シャンプー 皮膚のできもの用スプレー 肉球のケアレシピ33 ◆ 肉球用ワックス 34 ◆ 不安/ストレス解消スプレー 呼吸器サポート/ 咳を鎮めるスプレー 肌を落ち着かせるスプレー35
Chapter 6: ディフューザーブレンド37
◆ 森林浴ブレンド 毎日のサポート ストレス対策ブレンド 最高にゆったりリラックス 落ち着きブレンド 寒い冬も元気に37 ◆ 受け入れてリラックス ホカホカ健康ブレンド 季節の変わり目対策 パワフルな呼吸サポート 穏やかに 落ちついて集中 明るい気分 自分らしく わくわく自信たっぷり 穏やかな集中力 素晴らしい1 日 新しい一歩38 ◆ ハッピーブレンド 気を取り直そう フレッシュな呼吸 お日さまブレンド ピースブレンド39 ◆ 月曜日も元気に 許して忘れる ぶれない 確かな自信 グラウンディング ストレスリリース40
◆ 集中 虫除け ストレスサポート 満月ブレンド 明るく楽しく 穏やかな絆 クリーンエアー 真夜中のブルース ゆったりリラックス フレッシュエアー 繊細な子に 落ち着いて41 ◆ 一緒に! リラクゼーション やさしい夢 静かなる強さ 自信と落ち着き 祝福42
◆ こだわらない さあ、始めよう! 心を広く Zen 集中 もっと健康に! スイートドリーム 平和に リラックス 静かな夜 良い1日を! ゆっくり休んで43 ◆ 平和な幸せ スーパーフレッシュ ちょっと一休み 許し おやすみなさい 気分アップブレンド ただいま! ウルトラクリーン 消臭ブレンド 虫バイバイ44
◆ 祝福 おなかスッキリブレンド 明るく爽やかに 深い呼吸 元気回復 デトックス 内なるバランス 穏やかな呼吸 鼻スッキリブレンド 内なる知恵 リラックスした呼吸46
◆ 安心して大丈夫 呼吸器系ケア 確かなよりどころ 感謝 ありがとう! 幸せホルモン47 ◆ 強さ フリーダムブレンド パワー ずっと一緒に くつろいだ深い呼吸 明るい未来 励ましブレンド 新しい一歩 受け入れよう 解放 癒しの光 お守りブレンド48 ◆ のんきブレンド 責任感 きずな こだわらない 支えるブレンド 今、ここ 心を開く 夜の禅 喜び 深い集中 お穏やかに49
Chapter 7: 犬の健康をサポートするために51
◆ 消化器系51
◆ 呼吸器系55
◆ 生殖器系60
◆ 筋骨格系52
◆ 外皮系56
◆ 行動61
◆ 神経系53
◆ 泌尿器系57
◆ 心臓血管系54
◆ 内分泌系59
Chapter 8: 猫の健康をサポートするために63
◆ 消化器系63
◆ 呼吸器系67
◆ 内分泌系71
◆ 筋骨格系64
◆ 外皮系68
◆ 生殖器系72
◆ 神経系65
◆ 免疫系69
◆ 行動73
◆ 心臓血管系66
◆ 泌尿器系70
Chapter 9: 犬の症状別おすすめケア74
◆ 膿瘍 ニキビ アジソン病 アレルギー75 ◆ 脱毛症 肛門腺 貧血76 ◆食欲不振 不安/ストレス 関節炎 自己免疫サポート77 ◆ 行動 膀胱のサポート 出血78 ◆ 骨のサポート 火傷 がん 認知症79 ◆ 気管虚脱 鬱血性心不全 便秘80
◆ 食糞 咳 十字靱帯 クッシング症候群81 ◆ 傷 嚢胞 デンタルヘルス82 ◆ 糖尿病 下痢 消化器系の問題 耳83 ◆ 感情的なサポート 恐怖 熱 ノミ/マダニ84 ◆ 真菌感染症 胆嚢のサポート 胃潰 ジアルジア85 ◆ 心臓/循環器系のサポート 心雑音 ホットスポット(急性湿性皮膚炎)86 ◆ 甲状腺機能低下症 炎症性腸疾患(IBD) 虫刺され 椎間板疾患87 ◆ 関節サポート ケンネルコフ(犬伝染性気管支炎) 腎臓/尿路系サポート 喉頭麻痺88 ◆ 脂肪腫 肝臓のサポート 疥癬 乳腺炎89 ◆ 乗り物酔い 吐き気 神経系サポート/てんかん発作 痛み91 ◆ 膵炎 発疹 呼吸器のサポート 白癬 傷跡92 ◆ てんかん・けいれん発作 スキンタグ 乾燥肌/皮膚のかゆみ 脂性肌 脾臓のサポート93 ◆ マダニ刺され 腫瘍/しこり/こぶ ワクチン接種後サポート 前庭疾患94 ◆ ウイルス 嘔吐 イボ95
Chapter 10: 猫の症状別おすすめケア97
◆ 膿瘍 ニキビ アレルギー 脱毛症 貧血97 ◆ 食欲不振 不安/ストレス 関節炎98 ◆ 喘息 自己免疫サポート 行動 膀胱のサート 出血99 ◆ 骨のサポート 火傷 がん 便秘100 ◆ 咳/くしゃみ 傷 嚢胞 デンタルヘルス 糖尿病102 ◆ 下痢 消化器系の問題 耳 感情的なサポート103 ◆ 恐怖 猫伝染性腹膜炎 熱104 ◆ ノミ/ダニ 真菌感染症 過度のグルーミングによる脱毛 ヘアーボール105 ◆ 心臓/循環器系のサポート 心雑音 ホットスポット(急性湿性皮膚炎) ヘルペス 甲状腺機能亢進症106 ◆ 炎症性腸疾患(IBD) 虫刺され 関節サポート107 ◆ 腎臓/尿路系サポート 肝臓のサポート 乳腺炎 ダニ 吐き気108 ◆ 神経系サポート/てんかん発作 痛み 膵炎109 ◆ 発疹 呼吸器系のサポート 白癬 傷跡 てんかん・けいれん発作110 ◆ 乾燥肌/皮膚のかゆみ 脂性肌 クモ/ダニの咬傷 口内炎 腫瘍/しこり/こぶ111 ◆ ワクチン接種後サポート ウイルス 嘔吐112
Chapter 11: 索引115
判型:A5
全120ページ
発売日:2022年11月7日
※こちらの商品は割引クーポン対象外になります。
著者 プロフィール
JANET ROARK DVM【ジャネット・ローク[獣医学博士]】
獣医師として、テキサス州オースティンで獣医療を提供するHill Country Mobile Veterinary Serviceを運営。2005年、ミシガン州立大学獣医学部卒業。自身のストレスによる心身の不調をケアするためにエッセンシャルオイルを使い始める。以降、文字通り人生が一変し、エッセンシャルオイルの素晴らしさを伝え始める。
ローク博士がペットにエッセンシャルオイルを使い始めたのは、自身の日常生活に取り入れてから約6か月後、多くの調査を行うとともに入手しうる限りの関連資料を読み込んだ後のことでした。博士が初めてエッセンシャルオイルの効果を体感した経験は奇跡と呼ぶ以外の何ものでもなく、以来、動物へ、そして動物を愛し共に暮らす人々へのエッセンシャルオイルの安全な(そして効果的な)使用方法について教えることに専念してきました。本書の内容が皆さまにとって有用な情報となり、ご家庭でエッセンシャルオイルを安全に、より快適に活用できる一助となること。それが博士の願いであり、祈りでもあるのです。
翻訳者 プロフィール
安田知世[獣医師]
1985年4月4日生まれ
2012年北海道酪農学園大学獣医学部卒業
卒業後動物救急センター、大学附属動物病院麻酔科、内科の研修として3年勤務後、1次病院で臨床獣医師として2019年まで勤務。
2019年にカナダのモントリオール大学麻酔科にビジティングリサーチャーとして参加。
愛猫ハルの死をきっかけに2020年より本格的にジャネットローク獣医師のもとアニマルアロマセラピーを学ぶ。2021年にジャネットからアニマルアロマスペシャリストの資格を得る。
同年日本抗加齢医学会(JAAM)の指導士の資格を取得、現在同学会正会員。
現在予防医学や健康、美容を中心に活動。サプリメントやエッセンシャルオイルを使った健康美容方法も深く探求しセミナーを行うなど、本場アメリカからの情報を発信しながら幅広く活躍中。
公式Instagramはこちら